はじめに
SPIの性格検査では、約300問の日常行動や考え方に対して質問されます。
回答内容で、人間関係や仕事への取り組み方、目標設定など、日常の行動や考え方に基づいて個々の性格を評価するのです。
性格検査の結果によって、企業は自社が求める人材像と応募者の性格特徴が一致するか判断しています。だからといって、性格検査では自分を偽ってはいけません。
本来の自分と矛盾した結果が出てしまい、相性の合わない企業に入社することになる恐れがあるからです。
企業側もミスマッチに気づかず採用してしまう恐れがあり、双方にリスクがあります。
ミスマッチの会社に入社するとデメリットも多いでしょう。
適切な部署への配属が難しくなり、適性のない部署へ回されてしまうリスクもあります。
本記事では、SPIの性格検査において企業が注目するポイントやどう回答するべきかについても解説しています。
性格検査にはどんな問題が出る?
性格検査を受けたことがない方もいるはずなので、ここで例題をみていきましょう。
問題例1
以下の質問は、あなたの日常の行動や考えにどの程度あてはまりますか。
最も近い選択肢を1つ選んでください。
A.一人で旅行するのが好きだ
B.みんなで旅行するのが好きだ
A.買い物では良いと思ったらすぐ購入する
B.気に入っても一度店を出て考え直す
A.勝負は時の運だ
B.勝負は努力の結果だ
A.気が合うのは想像力のある人だ
B.気が合うのは実行力のある人だ
A.嘘も方便である
B.うそはついてはいけない
〔選択肢〕
Aに近い
どちらかといえばAに近い
どちらかといえばBに近い
Bに近い
問題例2
以下の質問はあなたの日常の行動や考えにどの程度あてはまりますか。
最も近い選択肢を1つ選んでください。
- いろいろなところに出かけるのが好きだ
- 何ごとも継続が大切だ
- あまり欲がないほうだ
- 立ち直りは早いほうだ
- 新しいものは何でも試してみたい
〔選択肢〕
あてはまる
どちらかといえばあてはまる
どちらかといえばあてはまらない
あてはまらない
どれも正解は存在しないので、深く考えすぎずに直感で答えることをおすすめします。
SPI性格検査の具体的な内容とは
SPI性格検査には、個人の性格や適性を把握するための質問が含まれています。
主な項目は以下の通りです。
自己理解
自分の行動や環境について、どのように考えるかを探る問題です。
例えば、人前で話の中心になるタイプか、一人でいる時間を好むかに関する問いがされます。
対人関係
他者との関わり方やコミュニケーションスタイルを評価する問題です。
例えば、困っている人にどのように接するか、意見が対立した時はどのように解決しようとするかなどです。
仕事のスタイル
仕事のやり方や取り組み方に関する問題です。
デッドラインに間に合わせるための行動や、チームでのプロジェクトにおける役割に関する質問が多いです。
ストレスへマネジメント
ストレスに対する耐性を調べる質問です。
対処能力や感情のコントロール能力を測る質問がされるでしょう。
予期せぬトラブルやプレッシャー下でどう対応するかも含まれます。
マルチタスク能力
複数の仕事を同時にこなす能力や、時間管理能力を評価する問題が測定されます。
優先順位の付け方やタスク完遂方法に関する質問が出るでしょう。
意欲・モチベーション
新しいプロジェクトへの参加意欲や、難しいタスクへのアプローチが測定されます。
目標達成への努力や成長意欲に関して質問されるでしょう。
これらの質問を通じて、性格検査では受験者の性格や適性を客観的に評価します。
事前に自己分析を行い、より正確な解答ができるようにしておきましょう。
企業は性格検査からどんな情報を求めているか
性格検査は、志願者の選考プロセスで活用されます。
性格検査の結果をみて、企業は誰を次の選考に進ませようか検討する意味もあります。
性格検査を実施すれば、履歴書などの情報だけでは把握しきれない志願者の性格や適性を数値化できます。
また短時間の面接では深い質問をしきれないため、SPIの結果をもとに面接の内容を厳選することがあります。
性格検査が難しい理由とは?
SPIの性格検査が難しい理由には、次のようなものがあります。
正解がない
性格検査には正解がありません。
それ故に難しいと感じてしまう方がいます。
それぞれの問題は性格や行動傾向を評価するためのものです。
その人が普段どのような行動を取るかを探る目的で問われています。
したがって、解答は個々の個性に基づき、それぞれで答えが違っていいのです。
正解がないからこそ選択肢で迷いやすく、難しいと感じてしまう人がいるようです。
同じような問題が多い
性格検査では、同じような問題が繰り返し出題されることがあります。
「さっきも見かけたな」と感じる質問に何度か出会うことがあるでしょう。
言い方や表現が違うだけで、問われている内容や意図は同じことがよくあります。
類似した質問が多いため、受検者は同じような質問に解答するのに疲れてしまう可能性があります。
同じような問題が複数出ているからといって、間違いではありません。
一貫性を測るためにも、あえて言い回しを変えて同じような質問をしている場合があるのです。
一問ごとの解答時間が短い
性格検査では、約300問の質問に35分で答えなければなりません。
一問あたりにかけられる時間はたった数秒です。
そのため速さを求められます。
おっとりしたタイプの方だと、時間に追われているようで難しく感じるでしょう。
性格検査では問題を解くことはないですが、いかに短い時間で全部の質問に答えられるかが重要です。
性格検査の受検方法
性格検査を受検するには、就職活動を実施している企業が用意したSPI専用Webページやテストセンターにアクセスします。
多くの場合、採用ページにリンクが貼られているため、そこからアクセスすることになるでしょう。
受検方法は、以下の4つのうちのどれかになります。
企業から指定されるので自分では選べません。
- Webテスティング
- オンライン会場
- ペーパーテスティング
- テストセンター
オンラインまたは会場で受検できます。
SPIの性格検査を受ける際には、以下の点に気を付けましょう。
正直な自己評価を反映する
SPIの性格検査では、自分の本当の性格や行動傾向を正直に示すことが求められます。
他人と比較するのではなく、あくまで自分を軸とし、内面に忠実に解答しましょう。
柔軟性を示す
状況に応じて異なる対応を見せることは、柔軟性のアピールになります。
一貫した答えを追求することも大事ですが、状況に応じて臨機応変に対応する姿勢も求められるでしょう。
制限時間内で解答する
性格検査には時間制限があります。
時間内で答えるためには、1問あたり素早く解答しなければなりません。
かといって、よく考えずに雑に答えてしまうと正直な回答とはずれてしまう可能性があります。
あくまで事実に忠実に答えながらも、迅速に解答するよう意識しましょう。
性格検査前に用意しておくべきこと
性格検査を受ける前には準備しておきたいことがあります。
模擬試験を受検しておく
性格検査の形式に慣れるためにも、性格検査の模擬試験を受けましょう。
オンラインや書籍で提供されている模擬試験を使い、問題形式やテストの流れを理解しておいてください。
自己理解を深める
自分の性格や特性、行動パターンを振り返り、自己理解を深めておきましょう。
自己分析をしておけば、本番では性格に関するさまざまな質問に答えやすくなります。
最低限、自分の強みと弱みをわかっておきましょう。
心身の準備をしておく
受検当日はリラックスしておくといいです。
適切な睡眠や健康状態を保ちましょう。
ストレスがあると時間内に大量の質問に回答できない可能性があります。
集中力が低下してしまうでしょう。
ストレスを和らげるためにも、リラックス法や呼吸法などのテクニックを取り入れてください。
まとめ
SPI性格検査を受検する時は、自己評価を正直に反映し、柔軟性を示しましょう。
受検にあたっては事前に模擬試験を受けて質問形式に慣れておくと安心です。
対策として特別な勉強は不要ですが、自己理解を深め、リラックスした状態で臨みましょう。