割合020
あるアプリの利用者は全体で360人で、男女比は5:3である。また利用者のうち課金している割合は、男性は80%、女性は20%である。利用者全体のうち何%が課金しているか求めよ。ただし、必要に応じて、小数点第一位以下を四捨五入すること。
例題:
A 40%
B 45%
C 52%
D 58%
答えを見る
割合129
現役生と浪人生両方を対象とした予備校コースの生徒数は240人であり、その45%は現役生である。新年度では浪人生の生徒数が8人増え、現役生は現在に比べ17人増えるという。浪人生が全生徒数に占める割合は、新年度では現在に比べ何%増えるか。ただし必要に応じて%の小数点第二位以下を四捨五入すること。
例題:
A 1.3%
B 1.9%
C 2.2%
D 2.5%
答えを見る
割合018
アンケート調査をあるポッドキャストについて行った。回答数は全部で1,000人でそのうち女性が68%を占める。回答者のうちこのポッドキャストを毎週聞いている人の割合は全体で40%、女性では30%である。このポッドキャストを毎週聞いている人の割合は男性回答者の何%であるか。必要に応じて、小数点第二位以下を四捨五入せよ。
例題:
A 49%
B 55.6%
C 60%
D 61.3%
答えを見る
割合017
ある商品に関して、新聞広告・テレビ広告・Web・その他のどれを見てその商品を買ったかアンケートをとった。新聞はテレビの0.75倍であり、新聞は全体の15%であった。Web広告が全体の40%を占めている時、その他と回答した割合はテレビと回答した割合の何倍に相当するか。ただし、必要な時は最後に小数点第1位を四捨五入すること。
例題:
A 1.0倍
B 1.15倍
C 1.2倍
D 1.25倍
答えを見る
割合016
ある商品に関して、新聞広告・テレビ広告・ウェブ・その他のどれを見てその商品を買ったかアンケートをとった。Webはテレビの1.1倍であり、Webは全体の33%であった。テレビ広告と回答した人数は新聞広告の回答者より1.2倍多かった。その他の数は全体の何%か求めよ。ただし、必要な時は最後に小数点第1位を四捨五入すること。
例題:
A 12%
B 15%
C 17%
D 18%
答えを見る
割合015
コーヒーとミルクを2:1で混ぜたカフェオレPを全体の1/4、1:1で混ぜたカフェオレQを全体の3/4混ぜてカフェオレRを作った。カフェオレRに含まれるコーヒーの割合を求めよ。なお必要に応じて小数点第二位以下を四捨五入せよ。
例題:
A 45.2%
B 50%
C 54.2%
D 59.2%
答えを見る
割合014
ある県内地区の高校野球の大会で、同地区出身者は出場全選手の人数のうち4/5を占めている。地区外出身者のうち、県内の出身者でもない県外選手の割合は1/4を占める。この時、地区外出身者のうち、公立高校から出場している県外出身者の選手の割合が全体の1/50だった場合、私立高校から出場している県外出身者の選手の割合は全体のどれだけか。なお県内地区の高校野球大会に出場しているのは公立高校と私立高校だけとする。
例題:
A 1/100
B 1/50
C 3/100
D 1/25
答えを見る
割合013
ある県内地区の高校野球の大会で、同地区出身者は出場全選手の人数のうち2/3を占めている。地区外出身者のうち、県内の出身者でもない県外選手の割合は1/6で、その7/9は私立高校の選手である。公立高校から出場している県外出身者の選手の割合は全体のどれだけか。なお県内地区の高校野球大会に出場しているのは公立高校と私立高校だけとする。
例題:
A 1/9
B 1/27
C 1/63
D 1/81
答えを見る
割合012
ある高校では、全校生徒の70%が電車で通学しており、その数は420人である。このとき、バスで通学している72人の全校生徒に占める割合を答えよ。
例題:
A 10%
B 12%
C 18%
D 20%
答えを見る
割合011
ある吹奏楽部にて、全部員のうち40%が金管楽器を演奏しており、その数は36人である。
全部員の20%を占める木管楽器担当部員は何人か。
全部員の20%を占める木管楽器担当部員は何人か。
例題:
A 6人
B 12人
C 18人
D 24人
答えを見る
割合010
あるテレビ局のADが、ドラマ撮影スタッフ160名のために事前に弁当を発注することとなった。弁当は4種類で昼食と夕食分を用意する。スタッフは選択肢の中から昼食と夕食の弁当を自由に選ぶことできる。選択肢は、幕の内弁当、ハンバーグ弁当、唐揚げ弁当、カレーの4種類である。下記は、ADがスタッフ160人全員にヒアリングしたアンケートをまとめた表のうち一部を示したものである。例えば、昼食にハンバーグ、夕食に幕の内弁当を選んだ人は7人いる。昼食か夕食の少なくともいずれかに、幕の内弁当かカレーを選んだスタッフ数は全体の何%か求めよ。なお必要に応じて小数点第一位以下を四捨五入せよ。
例題:
A 78%
B 80%
C 88%
D 92%
答えを見る
割合009
あるテレビ局のADが、ドラマ撮影スタッフ160名のために事前に弁当を発注することとなった。弁当は4種類で昼食と夕食分を用意する。スタッフは選択肢の中から昼食と夕食の弁当を自由に選ぶことできる。選択肢は、幕の内弁当、ハンバーグ弁当、唐揚げ弁当、カレーの4種類である。下記は、ADがスタッフ160人全員にヒアリングしたアンケートをまとめた表のうち一部を示したものである。例えば、昼食にハンバーグ、夕食に幕の内弁当を選んだ人は7人いる。昼食か夕食のいずれにもカレーを選ばなかったスタッフ数は全体の何%か求めよ。なお必要に応じて小数点第一位以下を四捨五入せよ。
例題:
A 27%
B 30%
C 37%
D 43%
答えを見る
割合008
あるテレビ局のADが、ドラマ撮影スタッフ160名のために事前に弁当を発注することとなった。弁当は4種類で昼食と夕食分を用意する。スタッフは選択肢の中から昼食と夕食の弁当を自由に選ぶことできる。選択肢は、幕の内弁当、ハンバーグ弁当、唐揚げ弁当、カレーの4種類である。下記はADがスタッフ160人全員にヒアリングしたアンケートをまとめた表のうち一部を示したものである。例えば、昼食にハンバーグ、夕食に幕の内弁当を選んだ人は7人いる。昼食か夕食のいずれかにハンバーグ弁当か唐揚げを選んだスタッフ数は全体の何%か求めよ。なお必要に応じて小数点第一位以下を四捨五入せよ。
例題:
A 60%
B 68%
C 80%
D 81%
答えを見る
割合007
あるテレビ局のADが、ドラマ撮影スタッフ160名のために事前に弁当を発注することとなった。弁当は4種類で昼食と夕食分を用意する。スタッフは選択肢の中から昼食と夕食の弁当を自由に選ぶことできる。選択肢は、幕の内弁当、ハンバーグ弁当、唐揚げ弁当、カレーの4種類である。下記は、ADがスタッフ160人全員にヒアリングしたアンケートをまとめた表のうち一部を示したものである。例えば、昼食にハンバーグ、夕食に幕の内弁当を選んだ人は7人いる。昼食か夕食のいずれかに幕の内弁当を選んだスタッフ数は全体の何%か求めよ。なお必要に応じて小数点第一位以下を四捨五入せよ。
例題:
A 33%
B 36%
C 40%
D 45%
答えを見る
割合006
あるテレビ局のADが、ドラマ撮影スタッフ160名のために事前に弁当を発注することとなった。弁当は4種類で昼食と夕食分を用意する。スタッフは選択肢の中から昼食と夕食の弁当を自由に選ぶことできる。選択肢は、幕の内弁当、ハンバーグ弁当、唐揚げ弁当、カレーの4種類である。下記は、ADがスタッフ160人全員にヒアリングしたアンケートをまとめた表のうち一部を示したものである。例えば、昼食にハンバーグ、夕食に幕の内弁当を選んだ人は7人いる。昼食に唐揚げ弁当を選んだ人全体のうち40%が夕食にカレーを選んだということがわかった。昼食に唐揚げ弁当、夕食にカレーを選んだ人数を求めよ。
例題:
A 8
B 12
C 16
D 20
答えを見る
割合005
時計ブランドRはあるモデルAの販売価格を25%値上げした。するとある期間qにおける販売個数が8%減少したが、全体として売上は上がった。売上高は何%増加したか求めよ。ただし、必要に応じて小数点第一位以下を四捨五入せよ。
例題:
A 10%
B 12.5%
C 15%
D 17.5%
答えを見る
割合004
水を40ml、油を24ml入れた。そこに更に32mlの水油混合溶液を加えたら油が全体50%となった。新たに加えた溶液のうち油の割合は何%であるか求めよ。ただし、必要に応じて小数点第一位以下を四捨五入せよ。
例題:
A 50%
B 75%
C 80%
D 81%
答えを見る
割合003
ある企業の新入社員数は、昨年度より10%増えて今年は242名になった。男女別では、女性が25%増えて、男性は昨年度より5人減った。全体の新入社員数に占める女性の割合は何%となるか。ただし必要に応じて、小数点第一位以下を四捨五入すること。
例題:
A 42%
B 47%
C 49%
D 56%
答えを見る